信頼されて20年 英語のエースを育てるイングリッシュスクール
English connects you to the global society. We hep you to expand your horizon.
キッズから大人まで英語で世界を広げます
TEL:086-239-1007
~無料体験レッスン受付中~
私たちはすべての年齢の方々に英語を使って
世界とつながる楽しさを味わっていただきたいと願っています。
ACEは英語をコミュニケーションの手段として、
お子様の世界を大きく広げるお手伝いをいたします。
Founded in 1995, ACE has devoted to English Education for all ages.
English connects you to the global society. We help you to expand your horizon.
木村先生お久しぶりです。暑さも日に日に厳しくなって参りましたが、
いかがお過ごしでしょうか。
今回は、私が先日受験したTOEICの結果をお伝えしたいと思い
連絡させていただきました。
私は今回下記の点数を獲得しました。
♪♪ 740点 ♪♪
私が今回このような点数を獲得できたのは、
ACEで六年間村先生にご指導していただきました賜物だと
感謝しております。
<教師からの一言>
彼は今、英語教師を目指してがんばっています。きっと良い先生になってくれるのではと楽しみです。
エースには小学生の時から高校を卒業するまで通ってきてくれてオーストラリアの大学を卒業した方、高校で英語の偏差値78を
出した方、スイスに高校留学した方、大学で英語専攻した方などたくさんの素晴らしい卒業生がいます。
英語の成績は一番良いという生徒さんは、たくさんいます。
英語の早期学習のメリットは計り知れません。
最後に今回の英検受験者は3ー2級まで面接試験全員合格しておりますこともご報告いたします。
ACEでは年間を通して【暗唱コンテスト】【ハロウィンパーティ】【クリスマスパーティ】などさまざまなイベントを開催しています。
普段の教室の雰囲気やイベントでの活発な様子を写真で体験してみてください!
ACEへ通い始めたのは僕が8才になる頃でした。ネイティヴスピーカーの方の生きた英語に加えての木村先生からの指導は英語力の基盤を築くのに最適な環境でした。そして高校生になる頃には海外に行ってみたいという気持ちが強くなり海外進学を決めるきっかけとなるオーストラリアへのホームステイ、国際塾への入塾、現在の進学先でもあるTAFE(オーストラリアの州立職業訓練校)の視察を経験しました。
そんな中、海外生活を送っていて僕が大事にしている事が3点あります。
*************************************
子どもたちが小学校の低学年から7年通っています。ネイティブの先生はアメリカ出身、優しく大らかで、話題豊富、日本語しか話さない子どもたちに臆することなくどんどん英語で話しかけて下さいました。長く続けている間に子どもたちも英語を聞くことに慣れ、外国人とのコミュニケーションにも恥ずかしがらなくなりました。
\楽しくてためになるACEがお送りする新連載スタート/
6度の駐在経験で合計30年間の海外で送る、海外生活のスペシャリスト「浜家弘巳(はまや ひろみ)氏」によるACEのための書き下ろし連載。
■著者紹介■
大学卒業後ブリヂストンに就職。入社4年目でアメリカに駐在して英語で死ぬほど苦労する。
6度の駐在経験で合計30年間の海外生活を送る。出張と観光で訪れた国は80カ国となる。
仕事では2度の企業買収と企業統一を担当する。
退職後は岡山に移り国際的な活躍を目指す高校生のお手伝いに関わる。
現在日野市在住84歳

November,2023
Dear ACE students,
Good day everyone! We are on the 11th month of 2023,
so close to December but before thinking about that.
Let`s all be reminded of how much nature has contributed its beauty to us
greatly in our daily lives despite the challenges we have faced.
It has given us so much comfort and peace,
most especially this Autumn season that In November the foliage reaches a peak of beauty,
making this the best time to enjoy the autumn leaves.
I`ve shared with you many time show stunningly beautiful the Autumn season here in Japan.
Furthermore, I`d like to share with you an inspiring story
that I read on the Good News Network website about the country Canada
and how they pay respect to and honor the 418 Canadian Soldiers
who died defending freedom overseas.
Red maples commemorating 418
Canadian soldiers line the A3 in
Hampshire, England by Mark
Chambers –via SWNS
Autumnal red maple trees lining a highway are a moving commemoration of Canadian soldiers
who gave their lives overseas during the two World Wars. Many motorists are unaware that they are passing through a sacred war memorial on the A3 in Hampshire, England.
Each tree is twinned with a soldier’s grave.
Those who lost their lives in World War I are buried in Bramshott Churchyard and St Joseph’s Catholic Church, in Grayshott. The soldiers who died in World War II were laid to rest at Brookwood Military Cemetery, in Surrey.
The maple trees were imported directly from their native Canada to replace the line of
sycamores that were previously planted there as a reminder to the lost soldiers. A scarlet maple
leaf is an iconic symbol on the Canadian flag, known for its bold, red design.
We can share our thoughtful thanksgiving this month by praying for peace in other countries and
protecting people's lives. Please stay safe and warm everyone.
Sincerely,
Lovely Ventanilla
ACEの皆さんへ
皆さんこんにちは!2023年も11ヶ月目に入り、12月も間近ですが、それを考える前に、自然が日々の生活の中でどれほど私たちにその美しさを見せてくれているかに思いを馳せましょう。私たちの前に困難があるとしても。特にこの秋は、11月に入ると紅葉の美しさがピークに達し、紅葉を楽しむには最高の季節となります。
日本の秋がどんなに美しいか、これまで何度もお伝えしてきました。
さらに、Good News Networkのウェブサイトで読んだ、カナダという国の、
海外で自由を守って亡くなった418人のカナダ兵への敬意を表す感動的な話を紹介したいと思います。
高速道路に立ち並ぶ秋の赤カエデは、
2つの世界大戦中、海外で命を捧げたカナダ兵を偲ぶ感動的な記念碑です。
多くのドライバーは、イギリス、ハンプシャーのA3にある神聖な戦争記念碑を通過していることに気づいていません。それぞれの木は兵士の墓と双子になっています。第一次世界大戦で命を落とした兵士たちは、グレイショットのブラムショット教会墓地と聖ジョセフ・カトリック教会に埋葬されています。第二次世界大戦で亡くなった兵士たちは、サリー州にあるブルックウッド軍事墓地に眠っています。
カエデの木は、失われた兵士たちを偲ぶために、以前そこに植えられていたスズカケノキの並木に代わるものとして、原産国カナダから直接輸入されました。緋色のカエデの葉は、大胆な赤いデザインで知られるカナダ国旗の象徴的なシンボルです。
私たちは今月、他国の平和を祈り、人々の命を守ることで、心のこもった感謝の気持ちを分かち合うことができます。
どうか皆さん、安全で暖かくお過ごしください。
ラブリー ベンタニーヤ
2023/11/3-5: Halloween partyを実施しました!